2009年04月28日

描いてみました(^^♪

若い頃パステルや色鉛筆で絵を描くのが好きでよく書いていました

趣味というより暇つぶしでねicon12

久しぶりに早く帰宅した今日ちょっと昔を思い出して・・・



題名なんてありません、思いつくままに



赤い靴の女の子がイメージです!
  


Posted by aniki at 22:38Comments(2)

2009年04月27日

キスとクチビル

キスとクチビルで=チューリップなんちゃって

先週末、横浜公園はチューリップが素敵に咲いていました

ぼかしを入れてファンタジックに!



1枚だけ散った花びらは花の真実を見せてくれます



背景にはダークなイメージで散り際を表現みました。

そして・・・一同・・・礼



実は強風の影響なんですけどね(笑う)


いろいろとイメージを広げながら写して楽しかった週末でした!


同場所に出演した笹下中のJAZZアンサンブルも素敵で聞き入っちゃいました。




  


Posted by aniki at 23:34Comments(0)

2009年04月26日

セットUP完了!

製作していたデジタルアンプのケース組みと配線が完了しましたface01



入出力の端子類は金メッキの上級パーツを奢ってHi-Fiオーディオを

主張させ、ケースの下にはブルーのLEDを配し見た目COOLに!



良い感じの仕上がりに満足、肝心の音もフラット楽器の分離もよく

スピード感のある聴きやすい音色です、イージーリスニングにピッタリ(^^♪


アンプの下に見えるのはCDプレーヤーです。  


Posted by aniki at 00:10Comments(4)

2009年04月24日

チューブアンプの次は・・・

チューブアンプがなかなかお気に入りの仕上がり(自己満足・・)なんで

レトロから一変して、この2月に蒲田の電子パーツ店から発売された、

新型のデジタルアンプの製作に先週より取り掛かりました。



基板上は自分で取り付けるパーツも少ないのですが、説明書が曖昧で

苦労しましたが、音の出る状態に仕上げ基板上の動作確認も良好なので

ケースの加工に入ったところですface02

やたらと熱損失の多いチューブアンプと比較し、デジタル処理で効率の良い

デジタルアンプは、音域の特性がフラットでピアノやパーカッションなど

スピード感のある音がします。



今回はi-Macと同サイズのお洒落な筐体にアンプ基板と電源ユニットを

組込み、音と見た目にこだわりましたが製作費用は1万円程度と非常にリーズ

ナブルなのに、Hi-Fiオーディオのクオリティが感じられます。


レトロなチューブアンプと最新のデジタルアンプの聴き比べが楽しみだな!  


Posted by aniki at 01:19Comments(4)

2009年04月21日

今週末は”花”

巨大グモを見た帰り、山下公園に行くとハナミズキが満開face01



足元の花壇も花満開



初夏って草花や木々が元気で気持ちがいい時期ですよね



今週末の横浜公園や山下公園は花のイベント盛りだくさんです。


私もカメラ持って出撃しますよ!  


Posted by aniki at 19:30Comments(0)

2009年04月19日

Y150イベント・凄い迫力でした!

濱で噂の巨大グモ



海岸通りや日本大通りを徘徊してただけなんですけどface02

SF映画なんてぶっ飛びそうな”迫力”あるイベントでした



幼い子供の中には号泣しちゃう子もいたりして



2体のうち1体は、このあとY150関連で展示されるらしいです!  


Posted by aniki at 23:27Comments(4)

2009年04月17日

静の舞

日曜日、鎌倉にお散歩に行ったら、お祭りでしたface02

八幡様の境内、舞殿では”静の舞”も披露されて楽しかったー  


Posted by aniki at 00:05Comments(0)

2009年04月06日

桜・宵の公園で

透き通るような空にポッカリお月様、満月ではなかったけど

近所の公園にcamera_01持って夜桜見物に



人っ気の無い公園は静かで撮影に集中できていいですねface02



まるで月夜と桜を独り占めした気分icon22



ちょっと得した気分のお散歩ですicon14!  


Posted by aniki at 23:10Comments(2)

2009年04月04日

桜彩爛漫

今日は横浜に”桜”満開宣言が出ました

家の近所を散歩しつつ春の彩りをお届けです(*^^)v



 風にゆられ流れにゆだね・・・春の色



 子供たちも嬉しそう



 花曇の横浜でした


いいですね日本の春景色sakura_01  


Posted by aniki at 18:38Comments(0)