2009年04月19日
Y150イベント・凄い迫力でした!
濱で噂の巨大グモ

海岸通りや日本大通りを徘徊してただけなんですけど
SF映画なんてぶっ飛びそうな”迫力”あるイベントでした

幼い子供の中には号泣しちゃう子もいたりして

2体のうち1体は、このあとY150関連で展示されるらしいです!

海岸通りや日本大通りを徘徊してただけなんですけど

SF映画なんてぶっ飛びそうな”迫力”あるイベントでした

幼い子供の中には号泣しちゃう子もいたりして

2体のうち1体は、このあとY150関連で展示されるらしいです!
Posted by aniki at 23:27│Comments(4)
この記事へのコメント
面白そうですね
奥座敷の方には情報がなくいつも終わった後に情報が入るので残念です
各パーツ操作に一人ずつ操縦者がつくのですか
これが又面白いですね
奥座敷の方には情報がなくいつも終わった後に情報が入るので残念です
各パーツ操作に一人ずつ操縦者がつくのですか
これが又面白いですね
Posted by ロッパ at 2009年04月20日 09:17
各人のコントローラー見ていると
まるで重機オペレーターのようでした!
こっれってアートの一種なんですかね?
まるで重機オペレーターのようでした!
こっれってアートの一種なんですかね?
Posted by aniki
at 2009年04月21日 19:24

アートとゆうかSFの世界にいざなっていただけるなんて楽しいですね
赤レンガ倉庫の向かいにおいてあるとの情報で出掛けましたがぐったり丸まっているだけでした
残念!!
今度動くのはいつなのでしょうかね
赤レンガ倉庫の向かいにおいてあるとの情報で出掛けましたがぐったり丸まっているだけでした
残念!!
今度動くのはいつなのでしょうかね
Posted by ロッパ
at 2009年04月27日 09:17

ロッパさん今晩は(^^♪
Y150のベイサイドエリア内「Y150はじまりの森」(新港地区8街区)で「ENEOS ラ・マシン」として常時展示予定とのことです・・・・
Y150のベイサイドエリア内「Y150はじまりの森」(新港地区8街区)で「ENEOS ラ・マシン」として常時展示予定とのことです・・・・
Posted by aniki
at 2009年04月27日 23:22
