2008年11月16日
大桟橋の帰り
タワーズミライト(全館点灯)撮影、大桟橋からの帰り
大桟橋の付け根にある”カフェにぶらりと入った
カウンター5席ほどの小さなお店だが
そこには港町の風情が残る素敵な空間で
ママが淹れる引き立てのコーヒーが
凍えきった体を優しく包んでくれた・・・・・
最近は、週末営業していないため疎遠となってしまったが
なぜか行くと良いことがある
大桟橋近辺に行くと気になる大切な場所なのだ

大桟橋の付け根にある”カフェにぶらりと入った
カウンター5席ほどの小さなお店だが
そこには港町の風情が残る素敵な空間で
ママが淹れる引き立てのコーヒーが
凍えきった体を優しく包んでくれた・・・・・
最近は、週末営業していないため疎遠となってしまったが
なぜか行くと良いことがある
大桟橋近辺に行くと気になる大切な場所なのだ

Posted by aniki at 19:03│Comments(2)
この記事へのコメント
私にも、ここ大桟橋近くに行くと
気になる大切な場所があります。
横浜には深い思い入れがあるから..。o○☆*゜
気になる大切な場所があります。
横浜には深い思い入れがあるから..。o○☆*゜
Posted by takako
at 2008年11月16日 22:33

東京の下町と山の手の中間で走り回っていた
子供の頃港に住んでいたわけではないけれど
港街の香りって、どこか記憶底にあって
裏通りの路地に入ると妙に懐かしい気がするん
そんな時があるんだなぁ
子供の頃港に住んでいたわけではないけれど
港街の香りって、どこか記憶底にあって
裏通りの路地に入ると妙に懐かしい気がするん
そんな時があるんだなぁ
Posted by aniki
at 2008年11月16日 23:34
