2009年01月17日
ハドソン川の英雄に賞賛
朝出勤前にニュースで報道されているのを確認したが帰宅後
ニュースサイトで記事を確認する度に、機長の取った緊急回
避行動に感動した。
推力を失った機体をその構造を理解し水面に穏やかに着水さ
せたというが通常では考えられない飛行速度からのランディン
グ、滑走路でさえ逆噴射をしなければ停止できないはずなの
に、まさに神の手を持つパイロットの神業で世界中から賞賛
の声が上がるのも納得がいく。
経済面で暗い話題が続く中で死者が出なかったUSエアウェ
イズ機の事故は、航空機事故としては奇跡としか言いようが
ない。
また救出の際、老人子供といった弱者を優先して助けたその
行動に乗客や乗務員の良心をじた、そんな良心的名市民達
を垣間見る一方で、世界の警察として市民を戦場に送り出し
ている、それは国民の意思とはかけ離れた暴挙としか考えら
れない・・・そんな気がした今回の救出劇だった。
ニュースサイトで記事を確認する度に、機長の取った緊急回
避行動に感動した。
推力を失った機体をその構造を理解し水面に穏やかに着水さ
せたというが通常では考えられない飛行速度からのランディン
グ、滑走路でさえ逆噴射をしなければ停止できないはずなの
に、まさに神の手を持つパイロットの神業で世界中から賞賛
の声が上がるのも納得がいく。
経済面で暗い話題が続く中で死者が出なかったUSエアウェ
イズ機の事故は、航空機事故としては奇跡としか言いようが
ない。
また救出の際、老人子供といった弱者を優先して助けたその
行動に乗客や乗務員の良心をじた、そんな良心的名市民達
を垣間見る一方で、世界の警察として市民を戦場に送り出し
ている、それは国民の意思とはかけ離れた暴挙としか考えら
れない・・・そんな気がした今回の救出劇だった。
Posted by aniki at
01:51
│Comments(0)