2008年12月03日

月夜

携帯電話のカメラが800万画素になった

・・・と聞くとつくづくすごいなーと思うのだが

まだコンパクトデジカメが130万画素だった7年前


写真も駆け出しでフィッシングのHP用にと

持ち歩いていた頃

バストーナメント前の静寂な宵の河口湖

湖畔美しい光景を見て

車にデジカメを取りに行って・・・・・


そんな頃の写真を見ていると

画素数だけじゃ語れないよねーて

思うひとコマです!

  


Posted by aniki at 23:46Comments(4)

2008年12月03日

お気に入り

5年前位前まではフィルムカメラは

まだまだ主流で私も好んで使っていました

この頃の経験が今に生きているといっても

言い過ぎではないくらい好きでした



このカメラはオリンパスOM-1nといって

コンパクトだけど非常にファインダーが見やすい

カメラで僕の一番大切なカメラです



Mamiyaというメーカーのカメラです

2眼レフといって写すためとファインダー用に

同じレンズが2個ついています

6×6(ロクロク)といって6センチ四方の

真四角な写真が撮れます

昔の写真で真四角なやつがあれば

この系統のカメラの可能性があります

このカメラ2台の故障したカメラを自分で再生した

2個1カメラです。



お散歩用のカメラでNikon 35Tiというカメラです

今のカメラではデジタル数字で表示される

撮影情報が時計の稼動部を利用?して

アナログ表示されるレトロチックなカメラで

専用の皮ケースがお気に入りです。


フィルムカメラ、デジタルが主流になってしまいましたが

味のある表現、フィルムにしか出来ない表現に

今でも欠かせない大切な道具です。  


Posted by aniki at 01:05Comments(2)