2008年11月24日
惑星Y
自宅近所をカメラ片手にブラブラ
僕の住んでいる港南区は
坂の多い街で山あり谷あり
空き地も点在していて
里花が目を楽しませてくれる。
ある日、背の高い1輪の近くに
背の低い株が密生していて
惑星のようなカットを与えてくれた。
僕の住んでいる港南区は
坂の多い街で山あり谷あり
空き地も点在していて
里花が目を楽しませてくれる。
ある日、背の高い1輪の近くに
背の低い株が密生していて
惑星のようなカットを与えてくれた。

Posted by aniki at
23:26
│Comments(4)
2008年11月24日
元町のお気に入り
石川町にはオバちゃんがやっている
小さな電子部品を売っている店があって
工作好きな僕は良く訪れている
その帰りに必ず歩くのが元町
流行がどうのってアンテナは高くしていたいが
実は一本山手よりに入った裏通りの雰囲気が好き
そんな散歩でのどが渇を潤すのは決まってココ♪
このコーラの自販機に萌え~
小さな電子部品を売っている店があって
工作好きな僕は良く訪れている

その帰りに必ず歩くのが元町

流行がどうのってアンテナは高くしていたいが
実は一本山手よりに入った裏通りの雰囲気が好き
そんな散歩でのどが渇を潤すのは決まってココ♪
このコーラの自販機に萌え~


Posted by aniki at
23:09
│Comments(2)
2008年11月24日
濱のサーキット
最近のはまり物
昨年の8月港北にサーキットが出来ると
Webで知った1/32のレーシングサーキットだ

たかがオモチャだとは思っていなかったが
実際に行ったサーキットの手練達は想像以上

最高時速30km以上=スケール速度600kmで駆け抜ける
毎週末スピードに憧れた”大きなガキ”が熱いバトル

1/32スケール行きつけのサーキット
●スロットカーズ横浜(センター南)
http://www.slotcars.jp/circuit.html
●横浜スロットレーシング(関内)
http://www.slotracing.jp/
昨年の8月港北にサーキットが出来ると
Webで知った1/32のレーシングサーキットだ

たかがオモチャだとは思っていなかったが
実際に行ったサーキットの手練達は想像以上

最高時速30km以上=スケール速度600kmで駆け抜ける
毎週末スピードに憧れた”大きなガキ”が熱いバトル

1/32スケール行きつけのサーキット
●スロットカーズ横浜(センター南)
http://www.slotcars.jp/circuit.html
●横浜スロットレーシング(関内)
http://www.slotracing.jp/
Posted by aniki at
20:38
│Comments(0)
2008年11月24日
bug
川崎にスポーツフィッシングが可能な
管理釣り場といわれる場所があって
ルアーやフライというカテゴリーの釣りが楽しめるんです。
フライというカテゴリーでは”毛バリ”という
魚に捕食されるエサ=主に虫や魚を真似て
釣り針にスレッドと呼ばれる専用糸で毛を巻きつける
今期の釣行に向け、川崎の釣り場用に巻いた
スペシャルで3時間で60匹以上の実績を誇る
シークレットでWeb公開は初めてです。
今日は横浜港の倉庫に50年近く眠っていた
在日米兵向けに作られたという
日本のマテリアル”竹”で作った”毛ばり竿”で
狙ってみるとしよう!
管理釣り場といわれる場所があって
ルアーやフライというカテゴリーの釣りが楽しめるんです。
フライというカテゴリーでは”毛バリ”という
魚に捕食されるエサ=主に虫や魚を真似て
釣り針にスレッドと呼ばれる専用糸で毛を巻きつける
今期の釣行に向け、川崎の釣り場用に巻いた
スペシャルで3時間で60匹以上の実績を誇る
シークレットでWeb公開は初めてです。
今日は横浜港の倉庫に50年近く眠っていた
在日米兵向けに作られたという
日本のマテリアル”竹”で作った”毛ばり竿”で
狙ってみるとしよう!

Posted by aniki at
10:01
│Comments(1)
2008年11月24日
街のきらめき
そよ風に揺れた瞬間
キラキラと黄金色に輝くススキの穂
ほら、見てごらん街のあちらこちらで
キラキラ煌いているでしょ
キラキラと黄金色に輝くススキの穂
ほら、見てごらん街のあちらこちらで
キラキラ煌いているでしょ

Posted by aniki at
01:18
│Comments(1)